7月7日金曜日
七夕でした⭐️
短冊にお願いことを書きました(^_^)
色々なお願い事がありました!!
どれも可愛い願い事です♫
おやつは七夕ならではのそうめん⭐️
無病息災を祈願して7月7日に
索餅を食べる習慣ができたそうですが
時代を経てそうめんに変わり
七夕の行事食として食べるよになったそうです!
皆んなと食べるそうめん
美味しいね!!
みんなの願い事が
叶いますように⭐️
7月7日金曜日
七夕でした⭐️
短冊にお願いことを書きました(^_^)
色々なお願い事がありました!!
どれも可愛い願い事です♫
おやつは七夕ならではのそうめん⭐️
無病息災を祈願して7月7日に
索餅を食べる習慣ができたそうですが
時代を経てそうめんに変わり
七夕の行事食として食べるよになったそうです!
皆んなと食べるそうめん
美味しいね!!
みんなの願い事が
叶いますように⭐️
6月24日(土)
だれでも食堂 なないろキッチン
第2回目が開催されました♪
今回のメニューは
豚どん&ポテサラ
ボランティアの皆さんありがとうございました!!
今回もたくさんの方々が来てくれました!!
次回は
7月22日(土) 11:00〜14:00
お友達と遊びに来て下さいね♪
こんにちは!!
今年もあっという間に半年が過ぎました。
1年生は学童の生活にも慣れ
日々楽しく過ごしています。
金魚ラボへ行ったり♪
水槽ではリュウキンやキャリコなど江戸川区が
誇る金魚が泳ぎ🐟
デジタルな遊びもあって楽しかったね!!
公園ではドッジボールをしたり!
キリン公園のアスレチックで
たくさん走り回り!!
最近は砂場遊びも夢中!
皆んなで山を作ったりして楽しいね♩
これは?
壺みたいだね!!
熱中症には気をつけて
15分ごとに水分補給をしています。
外で思い切り身体を動かし集団遊びの楽しさ
異年齢での交流を通して相手を思いやる気持ちや
譲り合うことの大切さを伝えて行きたいと思います!
5月27日(土)
だれでも食堂なないろキッチンがスタートしました♪
学童に通う児童だけでなく、その家族やご近所さんの
お手伝いが出来たらと思い、気軽に立ち寄れる
憩いのスペースとして、地域のインクルーシブの精神で、
来たら誰もが笑顔になれる場所を
めざしていきます。
第一回目のメニューは
★カレーライスと大学いも
ボランティアのみなさん
ありがとうございました(*^-^*)
たくさんの地域の方が来てくれ
50食のカレーライスがでました!!!
子ども食堂を通じて食のありがたさや命のありがたさ、
様々な世代の方々とみんなで楽しい時間をワイワイと
過ごしてもらえたらと思っています!!!
次回は6月24日(土)
11:00~14:00
予約なしでどなたでもお越しいただけます。
お友達と遊びにきてくださいね♪
いよいよ新しいお友達を迎えた4月
たくさんの笑顔が集まりました。
『おはよう』『はじめまして』『仲良くしてね』
1日を過ごすことでお友達の存在を
大切にしてほしいです(^^)
春休み中の活動は
ラジオ体操から!!
その後はスタディタイム
終わったら自由遊びをして
ランチタイム♪
午後は工作も✂️
3時のおやつ
皆んなで食べました!!
午後からの活動
月曜日 サッカー教室
火曜日 プログラミング教室
水曜日 英語で遊ぼう
木曜日 お習字
金曜日 英語で遊ぼう
楽しみながら子ども達が成長できるように
職員もサポートして行きたいと思っています!!
3月31日(金)
こども達の成長が嬉しくも
少し寂しい卒業の季節です。
なないろ学童でも6年生のお兄さんがひとり
巣立って行きます。
皆んなで卒業おめでとうの会を
開きました♪
お楽しみおやつは
タコせんにしました🐙😋
いつもとは違うおやつ
美味しそうに食べてますね😋
なないろでの思い出クイズゲーム!!!
①なないろで1番の思い出は??
正解は高尾山に行ったこと⛰
②1番好きな食べ物は??
正解は焼きそばと唐揚げ!!
J君のことをよく知っているので
全問正解者 続出でした!!!
最後に在校生からお祝いの言葉と
メッセージうちわ♪
タオルのプレゼント!!
J君、中学生になってもなないろへ
遊びにきてね♪
なないろ学童 2月18日(土)
無事に引っ越し完了しました!
前日の2月17日金曜日は
普段通りに宿題をすませ、おやつを食べて自由遊び♪
今まで使っていたランドセルの棚も
机も役目終了です。
新しくなるなないろ学童も楽しみですが
なんとなく寂しい気持ちにもなります(;^_^A
学童で過ごした時間は宝物!!
最後のカギしめ!
旧なないろ学童ありがとうございました♪
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
今年もなないろ学童の様子をお伝えていけたらと
思いますので、よろしくお願いいたします。
1月5日(木)は お習字のイベントを
行いました。
それぞれの課題に取り組みます。
お手本を確認しながら
心を落ち着かせ書に向かいます。
書道の先生にアドバイスをもらい
真剣に書いていきます。
1年生は硬筆を練習しました。
子ども達は書道の先生に習って
字が上手になっています。
ホールルームにみんなの作品が
飾ってあるので、ぜひご覧になって下さい♪
つづきです!!
子どもたちで企画をした発表会!!
あやとりマジック(*^-^*)
手首にぐるぐると巻き付けたあやとりが
紐をひっぱると腕からぬけちゃう!
緊張したけど 頑張ったね!(^^)!
3年生の子どもたちは読み聞かせを
しました♪「おべんとうなーに」
とっても素敵な読み聞かせでした。
ダンスチームはかっこいい
ダンスを発表しました✨
イエーイ!!ノリノリで楽しそう♪♪
自分たちで発表の内容を考え
みんなが喜んで楽しんでくれたらという
気持ちって大切なことですね♪
みんなの成長に私たち職員も感動しました(^^♪
最後はやっぱり
なないろ学童にもきてくれましたよ(*^▽^*)
なないろサンタクロース🎄
みんなで遊べるカードゲームや本、
ブロックをもってきてくれました(⌒∇⌒)
今年のクリスマス会も思い出の
一つになると嬉しいです(^^)/
12月23日㈮はクリスマス会がありました♪
今年はみんなでパフェ作りをしましたよ(^▽^)/
パフェ作りの説明をきちんと
聞いている子どもたちです(⌒∇⌒)
スポンジケーキ、チョコレート、ウエハース
生クリームとトッピングがたくさん♪
自由にパフェを作っていきます。
おかわりも出来てよかったね♪
その後はEnglishビンゴ大会もしました!
リーチ!!ビンゴ!!!とみんな
大盛り上がり!(^^)!
景品はお菓子すくい♪
たくさんとってね!!!!!